梅干しと梅シロップの作り方〜haha時間〜

HOME

今日はhahaの息抜きで、我が家の梅干し&梅シロップの作り方を書いてみようと思います!これがないと我が家の夏が始まらない気がします。家族みんな大好物♡

梅干しの作り方

去年、始めての梅干し作り

おばあちゃんの真似をして壺で寝かせたら、放っておき過ぎまして・・・

上の方の梅が梅酢に浸かっていなかった様で、いくつかの梅と梅酢がカビてしまったのか(涙)白く濁ってしまいました。泣く泣く!梅酢は(お酢とお塩)で作り直し。

お塩に漬け込んで眠らせて、天日に干せば簡単に出来上がるじゃんっと甘くかかっておりました。汗

でも実際には失敗したと言えども!作り直しは効きますし!寝かせている間の管理さえ、しっかり怠らなければそんなに難しいものではない!という感想です。無添加の梅干しを大量生産できるのは、嬉しいかぎり♡

寝かせている時間が大半ですので、梅干し好きの方がいたら忙しい方でも作らない手はないですよ♩

<材料>

◉梅(南高梅←黄色く熟したもの) 1kg

◉粗塩 

◉ジップロック2枚

◉アルコール→保管のジップロック内の消毒用

◉爪楊枝 1、2本

<工程>

①まずは梅を軽く洗います。しっかりと拭き取り(私はしばらく自然乾燥もさせます)

②爪楊枝でヘタをチョイととります。余談ですが私はこの作業が結構好きです!癖になるのです笑

③ジップロックをキッチンペーパーで湿らせ、中をしっかりと拭き取ります。アルコールが滴るくらい多めに付けています。のちに梅とお塩がなじみやすくなり梅酢が上がりやすくなります!

(※スプレーを使用してお酢、アルコールを吹きかけてから梅&塩を入れるのも良いそうです)

④梅とお塩をジップロックの中に入れます。(2重に!)空気を抜きお塩が全部の梅に行き渡る様に入れましょう。

⑤均等に重さがかかる様に平たく受け皿などに並べ、”おもし”をのせます。2〜3日程度で梅酢があがってきますので、そしたらおもしは外し空気が出てきたら時折抜く。

⑥後は、梅雨が明けるまで’おやすみなさい’ (1階のなるべく冷暗所になるところに寝かせます💤)

梅ちゃん
梅ちゃん

”おもし”の重さは ・梅1〜2kg→おもしも同量 ・梅2〜10kg→2kg

ハハ
ハハ

今年は異例にも6月中に梅雨が明けました!!(´ー`) まだ漬けてから一週間ですので。。7月の中旬まで!約1ヶ月待ちます。

今年は前回の反省を踏まえ!壺や樽ではなく、しっかりと前面、梅ちゃんの様子が観察できる様に、ジップロックで寝かせる事にしてみました。こんな感じです↓。

おもしは今回は息子のハリポッター4冊と1,5kgのホームセンターで購入したおもしを載せました。本の重量は計らずアバウトです😅 でも良い感じの早さで梅酢が上がりました!

約1ヶ月後、(通常ならば)梅雨が明け3〜4日晴天が続く日を見計って天日干しして出来上がります。

また1ヶ月後に天日干しと梅干しの出来上がりを報告したいと思います!

ちなみに、こちらが去年の天日干し風景です。

梅シロップの作り方

さてさてお次は、梅シロップ♡ これはこれは我が家の人気物!

毎年、アッという間になくなってしまい夏休み前に完売します(^○^)

夏バテで食欲の落ちてくるころに、ありがたい存在。

<材料>

◉梅(南高梅←黄色く熟したもの)1kg

◉氷砂糖 800〜1kg ←甘さで調節 (三温糖や甜菜糖などでも代用可)

◉広口ビン

<工程>

①梅のヘタをとり水洗いして軽く水気を切った後(梅ぼしと同様)、冷庫に入れ、完全に凍らせます。(目安24時間以上←梅を冷凍させてから作ると短期間でも成功しやすいです。漬けた時に梅がしぼまず、ぷっくりした梅の実になります!これがまた美味)

②殺菌した広口ビンに氷砂糖と南高梅を交互に入れて密閉します。

③梅の解凍が始まると時々ビンを動かし、氷砂糖を溶かします。(←半日くらいでシロップが少しづつあがってきます。)後は約7日で出来上がり♩

※7日後出来上がったら後は、発酵しやすいので梅の実を取り出しシロップとそれぞれ別容器に移しかえ、冷蔵庫保管。

※約900ccのシロップ(原液)が出来上がります!5倍くらいに薄めて飲んでください。

◉長期保存する場合は、シロップを鍋(アルミ製以外)に入れ、ひと煮立ちさせた後、冷まして冷蔵庫で保存してください♩

 

・梅ソーダ➡︎ 梅シロップ1:炭酸4

・梅ラッシー風➡︎梅シロップ1:牛乳4

やそのままの梅シロップをかき氷のシロップにしても美味しいよ♡

ハハはお酒にも割って飲んでるよ♩

梅酒も濃厚に!ウイスキーに混ぜて梅ハイボールも美味しそう♩

梅シロップで作った後の梅の実と砂糖(梅の実の重量2〜3割)を鍋で中火で煮ます。果肉が柔らかくなったら弱火にし、種子をとると梅ジャムにもなるよ♪

(水分が少ない場合には水を適量加えてね。

↓5日後の梅シロップ あと2日♩

まだ少し底に解けていない角砂糖が沈殿しているので、今日は激しめにビンを揺らします笑

◉梅の効能◉

梅は人間の体の中で直接、血や肉となるものではありませんが、体の基幹すべてにエネルギーを与え健康にしてくれるものだそうです。

驚異の梅パワー

脂肪燃焼作用、インフルエンザ予防、胃がん予防、糖尿病予防、食中毒予防、動脈硬化の抑制、血液浄化作用、抗酸化活性作用、疲労回復効果、食欲増進効果、虫歯予防、カルシウム吸収促進効果などがあるそうです!!

確かに、昔 子供のころお腹が痛くなると祖母が作ってくれた梅干しの梅酢を飲むと腹痛や吐き気が治ってました!

祖母の手づくりの梅干しの梅酢はいつもとろ〜りとしていて濃厚でした!

あの梅酢また飲みたいな!

美味しくて、体に良い梅を食べて

皆さん今年の長い暑い熱いSummer☀️を楽しく健康に過ごしましょう!!

タイトルとURLをコピーしました